■Mac OS♪

2002年7月15日
うちのTADASHIをつれてショップへ
Mac OS?のアカデミーパッケージを購入♪
OS?に付属の?目当てです。
Logic5に向けての準備です。

■ギター録音♪

2002年7月14日
term of loveのギターを録音した。
TADASHIへ
改めて聴いてみましたが、音がよくないです。
低音とか高音とかがどーこーではなく、歪自体が、しまりのない音のよーな感じです。
LINE6の設定をもうちょっとつめてみてください♪

■いい曲が♪

2002年7月10日
できない時は、機材を替えるのがひとつの手段である。
いい音に出会うことで、やる気も上がってくるでしょー♪

■そろそろ♪

2002年7月9日
機材を買い換えたい♪
てっとり早く
ソフトシンセに手をだそーと思う。
ハードならドイツ製のやつ。

■アレンジ♪

2002年7月7日
開発コード、SUR(もちろん未発表)という曲があるんだけど、これが良くない♪
もちろん曲がよくないということです。
もっと詳しくいうと、歌メロは、良くはないが、ん〜悪くもなく...
はっきりいおう、アレンジのクオリティーが低いのだ。
いいアイデアが浮かばん♪

■29日のライブ♪

2002年6月29日
WonderfulWorld今回で3回目くらいです。
ちなみに大雨でした♪
ツアー中のPEACE!は、自分の手持ちチケットが無くなるくらいの人気で、HYBRIDも参考にするべき点がいろいろありましたねえ〜
NATSUMIは、ピンにもかかわらず、他のバンドに負けないくらいの存在感とパワーがあったです♪
次回へ

音楽を聴く ♪

2002年5月7日
なんか、この日記って「音楽を聴いた」がおおいねえ〜
まあ、自分にとって音楽を聴く時間は、大切ですよ。
一生に聴ける音楽なんて、限られてるし〜
60分のCDを30分で聴くことなんて絶対できないし♪

HYBRIDには、高いキーの曲が多い♪
今日は、高いキーの曲のいいところを自分なりに考えてみた。
 1)楽曲が、派手で明るく聞こえる♪(とくにダンスミュージックでは)
 2)音域が広く使えるので、曲作りの幅がひろがる♪
 (当然、歌うのは難しくなる)
 3)曲が難しいと飽きない♪(こりゃだめだとも、すぐわかってしまうが)
 4)苦しく歌う声に女性的な色気を感じる♪
  (若い子に歌わせるとキンキンしちゃう→色気を感じないのである)
まあこんなもんです、好みですからね〜

Vanessa Carlton♪

2002年5月5日
↑のCD買ってみた♪
ピアノ弾きながら、歌ってる、新人さん(女性)である。
やっぱ自分は、明るい曲が好きですね〜

えびちゃん

2002年5月4日
に、会ったぞ♪
いろいろ曲作りのアドバイスとか聞いて、朝まで飲んどった♪
次は、博多にいきたいっ♪

GOING UNDER GROUND ♪

2002年4月29日
行ってきましたライブ♪
切ないメロディーになけてきました〜
昼間は、すみやインストアライブに行ったぞ♪

↑ボーカル死んだらしいね。
昔よく聞いてた。
まあしょーがないね。
薬だし♪
TLCは事故らしい。

SHINTARO ♪

2002年4月22日
只今、SHINTARO/ANOTHER OLD FASHIONを聞いてます。
この前、サナッシュに行った時、SHINTAROさんに出会い、このCDをもらいました♪ありがと〜
全8曲、聞いててあきがこないです♪アレンジとか鍵盤プレイとか迫力満点です。音楽の基本がしっかりできている方だと感じました。
うちは、あいかわらず無茶で強引なメロディーやアレンジを作っております
もんで...
ちなみにHYBRID共々、すみやさんに置いてありますんで聞いてみてくださいな♪

ワールドカップ♪

2002年4月20日
なんか盛り上がってきたね〜
HYBRID的、ワールドカップ公式ソングも作りました。
6月のライブで初披露します。
楽しみにしといてください♪

エルザ ♪

2002年4月17日
↑80年代後半、当時のフランスのアイドルかな。
t’en va pas(日本語タイトル:哀しみのアダージョ)
いわずとしれた、某ジーンズメーカーのCMソングになったあの曲です。
何度聞いてもあきない♪シンプルなアレンジもグッド♪
しっかりラストは半音上がってる。

OVER THE TOP ♪

2002年4月16日
只今、スタローン主演のアームレスリングの映画のサントラリスニング中♪
ん〜IN THIS COUNTRY いいねえ〜
なんでアメリカの人はこんなドライで切れ味のいい曲がつくれるのか?
バラードなのに、なんか炭酸を開けた時のよーな、ぬけがいいっていうのか
なんかわけわかんないことを書いているよーだが♪
スネアにディレイをかけるとこなんかふつーは、考えつかないよね〜

Logic 5 ♪

2002年4月15日
最新バージョンのLogic 5が発売されたんだが、バージョンアップをすべきか、なやみ中♪
OSもちょっと新しくする必要がありそーで、さらにバグで作業が中断するのが怖い。(コンピューターベースだとこれがめんどくさいのだ)
でも新しい機能や最新マニュアルなど魅力は大きい。
今のところ様子見ということにしょー

HAPPY PARTY LIVE ♪

2002年4月14日
昨日は、サナッシュにライブを見に行った。
ももっちのイベントなんだけど、全部打ちこみということでいろいろ楽しめました。
ライブもよかったんだが、やっぱ打ち上げ時のシンセの話や打ちこみ
の話が盛り上がった。
打ちこみを使うと曲作りの幅は、ぜったいに広がると思う。
これからも打ちこみバンドを盛り上げていこうと思った♪

チケット取ったぞ♪

2002年4月13日
GOING UNDER GROUNDのチケットとりました♪
4月29日に清水JAMJAMJAM ¥2000です。
おすすめのギターポップバンド、チケットあまりあるとおもうので、お近くの方
ぜひこのチャンスをお見逃しなく。(チケットぴあなどで買えます。)
そのうち簡単には、見れなくなるぞ!!

モチベーション♪

2002年4月10日
やっぱどんなこともモチベーション(やる気)は大切だと思うね。
いっぱいやる気があると、どんなことでもがんばれちゃうよ♪
さらにいいアイデアもうまれる。
こんなことばっか考えてる今日このごろ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索